MDP

Match Day Program

執筆:週刊ひがしおおさか

TOP PARTNERS

 vs ガイナーレ鳥取 第17節 カワツル PRESENTS SPECIAL MATCH Match Day Program

MDP PARTNERS


タイムスケジュール

12:00場外ブースオープン
12:45ファンクラブ先行入場
13:00一般入場開始
13:15〜13:50ダンスパフォーマンス(メインスタンドベンチ裏付近)
※リディアダンスアカデミー・SWSサンディース計4チームにて実施
14:20〜14:40ピッチ内ウォーミングアップ
14:45〜15:50阪南市長ご挨拶
14:57両チーム選手入場
キックインセレモニー
15:03キックオフ
ハーフタイムAQUA ダンスパフォーマンス
試合終了後 ヒーローインタビュー(勝利の場合のみ)

※スケジュールは変更になる場合があります。

イベント情報

試合当日限定企画

6月15日(土)「FC大阪 vs ガイナーレ鳥取」戦を観戦された方で、試合当日のチケットの半券 or 電子チケット を「極楽湯東大阪店」にてご提示いただくと、入浴料+入浴セットにて500円でご利用いただけます。

住所:東大阪市長田西3丁目5-17

場外イベント・ブース紹介

植田油脂ブース
FC大阪物販
プエンテコーヒー
FC大阪物販ブースにて販売


ピッチ内イベント(ダンスショー)


SWSサンディース
13:22〜13:29(予定)
リディアダンスアカデミー
HIP HOPクラス
13:29〜13:36(予定)
リディアダンスアカデミー
リトルクラス
13:36〜13:43(予定)

AQUA STARS
13:50〜14:00(予定)

AQUA NEXUS
13:50〜14:00(予定)


スタジアムDJ & MC

第17節プレビュー

過去の対戦成績

相手チームを知る

ガイナーレ鳥取
昨季の鳥取戦。写真右側の選手は現FC大阪の重松。

創立年:1983年

Jリーグ加盟年:2014年

ホームスタジアム:Axisバードスタジアム

ホームタウン:鳥取市、米子市、倉吉市、境港市を中心とする鳥取県全県

1983年に創設された「鳥取教員団サッカー部」が前身。2007年2月にJリーグ準加盟が承認され、「ガイナーレ鳥取」に改称した。

チーム名の「ガイナーレ(GAINARE)」は、前身のSC鳥取時代に公募で決まったもので島根県の東部から鳥取県の西部にかけての方言(雲伯方言)で「おおきい」という意味の「がいな」と「大きなチームになれ」との願いを込めて制定された。マスコットは強小戦士「ガイナマン」。

vsガイナーレ鳥取戦見どころ

2024年6月15日(土)に開催される、明治安田J3リーグ第17節FC大阪vsガイナーレ鳥取は歴史的な一戦となる。今回のホームゲームの会場となるのは和歌山・紀三井寺公園陸上競技場。FC大阪としてはJFL時代にこの会場で公式戦を行った過去があるが、Jリーグの公式戦開催は初。新たな歴史の幕開けだ。

前節のカマタマーレ讃岐戦で約2ヶ月ぶりの白星を手にしたFC大阪。ここまで6勝7分3敗の勝点25で4位、鳥取は4勝5分7敗の勝点17で16位につけている。昨季の対戦成績は2分。

FC大阪としては上述の前節、第10節のいわてグルージャ盛岡戦以来6試合ぶりに勝点3を手にした。その勢いのままに今季ホーム3勝目、そして紀三井寺公園陸上競技場でのJリーグ初勝利をものにしたい。

この試合の注目はやはり、前節で直接フリーキックを決めたFW澤崎凌大だ。今季大阪学院大学から加入のルーキーで、第9節のヴァンラーレ八戸戦でJデビュー。精度の高さを買われてすでにプレースキッカーを任されていて、第11節のアスルクラロ沼津戦ではコーナーキックからアシストを記録。その後も5試合連続でスタメン出場すると、讃岐戦でうれしいJ初ゴールを決めた。この試合でも澤崎のフィールドプレーはもちろん、セットプレーにも注目だ。特に鳥取はセットプレーからの失点が多いので、澤崎の右足に期待がかかる。

また、同じく今季加入のFW重松健太郎は昨季まで鳥取に所属。古巣との対戦ということで、人一倍燃えているだろう。FC大阪初ゴール、そして恩返し弾が生まれるか。

一方警戒プレイヤーは、GKの櫻庭立樹。昨季まではFC大阪に所属していて、今季はここまで全試合に出場している。この一戦でもおそらく鳥取ゴールを守るだろう。1試合平均のセーブ数はリーグ3位と、身体を張った守りを見せている。昨季まではともに汗を流した櫻庭をどう攻略するのか、見ものである。


スターティングメンバー予想


キックオフ直前メンバー

GK:1永井
DF:2美馬/5坂本/22林田/6舘野
MF:25武井/27澤崎/19増田/10久保
FW:9島田/34古川


MATCH ANALYSIS


ランキング

2024年6月9日時点
FC大阪
ゴールアシスト
2 齊藤 隆成2 下澤 悠太
2 秋山 拓也2 久保 吏久斗 
2 田中 直基1 秋山 拓也
2 島田 拓海1 美馬 和也
1 舘野 俊佑1 利根 瑠偉
他5名他2名
ガイナーレ鳥取
ゴールアシスト
5 田中 翔太2 温井 駿斗
2 世瀬 啓人2 普光院 誠
2 松木 駿之介1 常安 澪
1 田中 恵太1 西田 結平
1 温井 駿斗
他3名

順位表

注目選手

FW 27 澤崎凌大

FC大阪1年目、大阪学院大学から加入のルーキー。

徳島出身で、中学時代は徳島ヴォルティスジュニアユース、高校時代はヴォルティスユースに所属。今季の目標はアシスト王。
サッカー以外の好きなスポーツは、バスケットボール、バレー、野球。

パーソナルデータ
生年月日 2002/03/21
出身地 徳島県徳島市
身長 177cm
体重 71kg
血液型 AB型
FC大阪所属年数 1年目
ユニフォームネーム SAWAZAKI

プレイヤーチャート
2024シーズン成績
7試合出場 1得点 1アシスト

【ゴール】
第16節 vs讃岐 1-0 ◯

【アシスト】
第11節 vs沼津 2-2 △

第16節 カマタマーレ讃岐戦プレイバック

GK永井が好守を連発!MF澤崎のJ初ゴールは衝撃の直接フリーキック弾

2024年6月9日(日)、2024明治安田J3リーグ第15節vsカマタマーレ讃岐戦がアウェイ・Pikaraスタジアムで行われた。5試合勝利から遠ざかっていて、4試合ゴールがないFC大阪。雨が降る中での試合となったこの一戦は、スタメンにMF武井成豪が復帰し、リザーブにはFW宇高魁人、FW望月想空が2試合ぶりに名を連ねた。

前半から讃岐に攻め込まれる展開が続くも、この日はいつも以上にGK永井建成の判断が光り好セーブを連発。得点を許さない。守備からリズムを作ったFC大阪は28分、相手陣内でMF久保吏久斗が相手ボールを奪ってカウンターに。細かく繋いで最後は久保のクロスにFW古川大悟がヘディングで合わせるも、これは惜しくも相手GKのファインセーブに阻まれる。


後半に入っても讃岐は、FW赤星魁麻を中心にFC大阪ゴールに迫ってくる。57分にはクロスから赤星にフリーでヘディングシュートを打たれるも、ここも永井がブロック。さらにこぼれ球はDF陣が身体を張った守りで、ゴールを割らせない。(ゴールとならなかったが)そのクリアボールから一気にカウンターで相手陣へ攻め込み、ここからFC大阪が相手ゴールを脅かす時間が続く。
すると61分、ゴールまで約30mの位置でフリーキックを獲得。キッカーはルーキーのFW澤崎凌大。右足を振り抜くと、ボールはそのままゴール左上へ。うれしいJ初ゴールが衝撃的なゴールとなり、FC大阪が先制する。


この場面について澤崎は、「(ボールの位置には)舘野選手と2人でいて、蹴る直前にアドバイスをもらった。高校生の時から練習している位置だったので、自信を持って打つことができた」と振り返る。

その後は讃岐の猛攻を受ける場面もあったが、最後まで守備陣が集中力を切らさずにこの1点を守りきり、6試合ぶりの白星を手にした。

なおこの試合で後半途中から出場したFW島田拓海は、J通算100試合出場となった。

試合後に大嶽直人監督は、「セカンドボールとそのスペースのポジショニングをできるだけ早く取ったことが勝利につながった。試合を通して若い力も伸びてきている」と評価した。


新加入選手紹介

MF 38 夏川 大和 NATSUKAWA Yamato 京都産業大学から加入のルーキー。昨年出場したインカレでは得点も挙げ、チームの準優勝に貢献。スピードに乗ったドリブルが武器で、練習からアピールしてJリーグデビューを目指す。東大阪の良いところは賑やかで温かい街。
MF 41 國領 雄斗 KOKURYO Yuto奈良クラブから完全移籍加入。プレーエリアの広さや対人能力に長けているボランチ。激しいポジション争いを制してレギュラー奪取を目指す。東大阪のおすすめスポットは「極楽湯」。

公式戦スケジュール

時間結果対戦相手 試合会場
12/25(日)19:00○ 2-1AC長野パルセイロ東大阪市花園ラグビー場
23/3(日)14:00○ 2-0Y.S.C.C.横浜ニッパツ三ツ沢球技場
33/9(土)14:00○ 6-2ツエーゲン金沢金沢ゴーゴーカレースタジアム
43/16(土)13:00△ 0−0FC岐阜東大阪市花園ラグビー場
53/20(水・祝)14:00△ 0−0ギラヴァンツ北九州ミクニワールドスタジアム北九州
63/23(土)13:00△ 0−0松本山雅FC東大阪市花園ラグビー場
73/30(土)13:00△ 0−0FC今治東大阪市花園ラグビー場
84/6(土)14:00● 0-1大宮アルディージャNACK5スタジアム
94/10(水)19:00○ 2-0ヴァンラーレ八戸東大阪市花園ラグビー場
104/14(日)14:00○ 1-0いわてグルージャ盛岡いわぎんスタジアム
114/28(日)15:00△ 2-2アスルクラロ沼津東大阪市花園ラグビー場
125/3(金・祝)14:00△ 0-0SC相模原相模原ギオンスタジアム
135/6(月・休)13:00● 0−1FC琉球東大阪市花園ラグビー場
145/18(土)14:00● 0-2カターレ富山富山県総合運動公園陸上競技場
156/2(日)16:00△ 0-0奈良クラブ東大阪市花園ラグビー場
166/9(日)14:00○ 1-0カマタマーレ讃岐Pikaraスタジアム
176/15(土)15:00ガイナーレ鳥取未定
186/23(日)14:00福島ユナイテッドFCとうほう・みんなのスタジアム
196/29(土)17:00テゲバジャーロ宮崎東大阪市花園ラグビー場
207/6(土)18:00カターレ富山東大阪市花園ラグビー場
217/14(日)18:00松本山雅FCサンプロ アルウィン
227/20(土)18:00大宮アルディージャ東大阪市花園ラグビー場
237/27(土)18:00カマタマーレ讃岐東大阪市花園ラグビー場
248/17(土)19:00FC今治今治里山スタジアム
258/24(土)19:00ガイナーレ鳥取Axisバードスタジアム
26未定未定ツエーゲン金沢未定
279/7(土)AC長野パルセイロ長野Uスタジアム
289/15(日)アスルクラロ沼津愛鷹広域公園多目的競技場
299/23(月・休)福島ユナイテッドFC東大阪市花園ラグビー場
309/28(土)FC琉球タピック県総ひやごんスタジアム
31未定いわてグルージャ盛岡未定
3210/13(日)奈良クラブロートフィールド
3310/19(土)ギラヴァンツ北九州東大阪市花園ラグビー場
3410/27(日)テゲバジャーロ宮崎いちご宮崎新富サッカー場
3511/2(土)FC岐阜岐阜メモリアルセンター長良川競技場
3611/9(土)Y.S.C.C.横浜東大阪市花園ラグビー場
3711/15(金)SC相模原東大阪市花園ラグビー場
3811/24(日)ヴァンラーレ八戸プライフーズスタジアム

MDP PARTNERS


関連記事一覧